ホイップクリームと生クリームの違いとは?クリームの種類について

よく「生クリーム」と「ホイップクリーム」という言葉を聞きますが皆さん違いについて説明出来ますか?

ホイップされていたら全て生クリームなんでしょうか?今回はその違いについてです。

スポンサーリンク



ホイップクリームと生クリームの違い

よく「生クリーム」という言葉を聞きますが皆さん違いについて説明出来ますか?

ホイップクリームと生クリームの違い

本来は、乳脂肪のみで何も添加していない物を生クリームとされています。パックには純生クリームと書かれている事も多いです。そしてそれ以外のものがホイップクリームとされています。

一般的に市販で売られているクリームは厳密には3つに分かれています。

・純乳脂肪クリーム(添加物なし)

・純乳脂肪クリーム(添加物あり)

・純植物性脂肪クリーム

洋菓子屋さんで使用していた事があり、市販ではあまり見かけないと思うのですが

この3つ以外に乳脂肪と植物性脂肪を混ぜたコンパウンドクリームという物もあります。

コンパウンドとは英語で複合物や化合物という意味です。

普段、普通に買い物をしていると気付きにくいかも知れませんが、

実は純乳脂肪(動物性)クリームにも2種類あるのです。

ぜひスーパーに行った際にでも裏の表示を見てみてください。

こちらがその表示

種類別クリームと書かれた方は何も添加物が入っていない事が分かります。(これが生クリーム)

一方、同じ純乳脂肪クリームでも乳化剤や安定剤といった添加物が含まれているものもあります。

今回、無添加のものを生クリーム、添加物ありのものを純乳脂クリームと呼ぶ事とします。

乳化剤について

乳化を安定させて、保護膜のようなもので泡を破れにくくする働きがあります。

種類によっては脂肪を凝集させる作用があるため、保形性が高まります。

一般的にケーキ屋さんのクリームとしては生クリームと純乳脂クリームとコンパウンドが殆どです。、

生クリームは扱いが難しく、保形性もあまり良くないため、独自で様々なクリームを混ぜて使用することが多いです。

メーカーや産地、品種によって味や作業性が大きく異なるので

ケーキ屋さんそれぞれの配合比率が個性となっていきます。

それぞれのクリームの特徴

こちらがそれぞれの特徴についてです。

生クリームと純乳脂で風味に違いは無いと言う方もおられますが、二つを同時に食べてみてください。

純乳脂には添加材が含まれているので、独特の後味がするのが分かると思います。

まずは生クリーム(左)と植物性クリーム(右)

写真を見れば分かるかと思いますが、まずは白さにおいて大きな違いが分かります。また、保形性の良さ(模様の鮮明さ)の違いも分かるかと思います。

続いて生クリーム(左)と純乳脂クリーム(右)

生クリームは表面が少し荒いですが純乳脂クリームは滑らかです。この違いが安定剤などの効果かもしれません。

また、乳化剤や安定剤が入っていることでクリームに塊ができにくいのも純乳脂クリームの特徴の一つです。

真っ白で凝ったデコレーションケーキにしたければ植物性クリーム

乳本来のおいしさ&無添加にこだわり、シンプルなケーキにしたいなら生クリーム

乳の風味も活かしつつ、デコレーションしたいなら純乳脂肪クリーム

といったところでしょうか。

ただ、脂肪分によってもデコレーションのしやすさは変わってきます。

私がいつも使っているお勧めは生クリームの42%のものです。47%だと少し重たく、ホイップも難しいので、42%位が扱いやすく食べやすいです!

近くのスーパーに42%が売ってない場合、35%位の物と47%位のものをふたつ混ぜるとちょうど42%位になります!

ケーキに使うとなるとなんだかんだ2パックは使うのでおすすめです!

まとめ

クリームの種類

・純乳脂肪クリーム(添加物なし)

・純乳脂肪クリーム(添加物あり)

・純植物性脂肪クリーム

・乳脂+植脂のコンパウンドクリーム

おすすめの使い分け

真っ白で凝ったデコレーションケーキにしたければ植物性クリーム

乳本来のおいしさ&無添加にこだわり、シンプルなケーキにしたいなら生クリーム

乳の風味も活かしつつ、デコレーションしたいなら純乳脂肪クリーム

私のおすすめ

42%前後の無添加生クリーム

35%と47%を1:1で混ぜても作れます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました